二階堂 雅人のプロフィール

略歴

1994.3
武蔵工業大学付属高校 卒業
1994.4
東京工業大学 第7類 入学
1998.3
東京工業大学 生命理工学研究科 卒業
2000.3
東京工業大学大学院 生命理工学研究科 修士号取得(理学)
2000.4~2002.3
日本学術振興会特別研究員(DC1)
2002.3
東京工業大学大学院 生命理工学研究科 博士号取得(理学)
2002.4
日本学術振興会特別研究員(DC1→PDへの変更)
2003.4~2006.3
日本学術振興会特別研究員(PD) 統計数理研究所 予測制御研究系(現モデリング研究系)
2006.4~2007.3
東京工業大学大学院 生命理工学研究科 助手
2007.4~2015.3
東京工業大学大学院 生命理工学研究科 助教
2015.4~
東京工業大学大学院 生命理工学研究科 准教授 現在に至る

教育活動

  1. 2006年4月~現在まで
    東京工業大学大学院生命理工学部【生命科学基礎実験第一・二】学部2年生対象(分担)
    東京工業大学大学院生命理工学部【生命理工学総合実験第一・二】学部3年生対象(分担)
  2. 2008年度 東京大学農学部 非常勤講師 【農学生命情報科学特論Ⅱ】
  3. 2011年4月~2013年3月 東京工業大学生命理工学部 【分子進化学】 学部3年生対象(分担)
  4. 2011年4月~2012年3月 東京工業大学大学院生命理工学研究科 【分子進化学特論】大学院生対象(分担)
  5. 2013年4月~現在まで 東京工業大学生命理工学部 【生命理工学課題解決演習】学部2年生対象(分担)
  6. 2014年度 東京農業大学 非常勤講師 【特別講義(一)】
  7. 2016年度 名古屋大学理学部生命理学科 集中講義【生物学特論 XⅧ】 学部生対象
    日本学術振興会 科研費審査委員(第一段階:進化生物学 ~2017年度)
  8. 2016年10月~  東京工業大学生命理工学院 【生命科学基礎実験】学部1年生対象(分担)
  9. 2017年度
    鹿児島鹿児島大学理学部 集中講義【DNAレベルで理解する生物の進化多様性】学部生対象
    東京都市大学付属高校 模擬授業【DNAで解き明かしたシーラカンスの生息地の謎 】高校生対象
    東京農業大学農学研究科 特別講義【野生動物学詳論】 学部生対象
    上智大学理工学部・物質生命理工学科 特別講義【東アフリカ産シクリッドにおける唇肥大化に関わる平行進化メカニズム】 学生・一般対象
    Zoological Science(日本動物学会誌)Associate Editor就任
  10. 2018年度
    東京都市大学付属高校 模擬授業【DNAで解き明かしたシーラカンスの生息地の謎】高校生対象
    大田区立清水窪小学校 授業【クジラの先祖は何?】小学3年生対象
  11. 2019年度
    東京都市大学付属高校 模擬授業【高校生対象】
  12. 2020年度
    日本進化学会代議員
    国際生物学オリンピック理論問題作題責任者(進化部門)
    日本生物学オリンピック作題委員 Manai Institute of Science and Technology ワークショップ【本物の科学者から学ぶ! 生物学の"IT専門家"で"進化パズル"を作る】中高生対象
    総合研究大学院大学 葉山セミナー「考究」【分子系統学が解き明かした鯨類の起源と進化】大学院生対象 (2021年1月20日)
    大田区立清水窪小学校 特別授業【鯨が陸を歩いていた頃】小学3年生対象(2021年1月26日)
  13. 2021年度
    日本進化学会代議員
    日本遺伝学会遺伝学普及・教育担当幹事
    京都大学大学院理学研究科 集中講義【生物多様性の進化ゲノミクス】大学院生対象(2021年12月22-23日)
    京都大学大学院農学研究科 森林生物学スペシャルセミナー【東アフリカ産シクリッドの適応放散に関わるゲノム基盤】一般公開(2022年1月21日)
    大田区立清水窪小学校 特別授業【鯨が陸を歩いていた頃】小学3年生対象 (2022年1月27日)
    理科教育研究会・冬季研修会講演【進化の謎の解き方】 (2022年3月22日)
  14. 2022年度
    東京都立竹早高等学校 模擬授業【DNAで解き明かしたクジラ類の起源と系統】高校1年生対象 (2022年11月4日)
    上野学園 模擬授業【DNAが解き明かした鯨の起源】高校1年生対象 (2022年7月14日)
    大田区立清水窪小学校 特別授業【鯨が陸を歩いていた頃】小学3年生対象 (2023年2月28日)
  15. 2023年度
    日本進化学会会計幹事,代議員
    日本遺伝学会国際連携幹事
    日本動物学会関東支部会書記
    東京都立竹早高等学校 模擬授業【DNAが解き明かした鯨の起源とその系統関係】高校1年生対象 (2023年7月13日)

メディア掲載

  1. NHKスペシャル「人体 vs ウイルス」第8章「ウィルスとともに生きる」取材協力
    医学書院,2022年9月
  2. 「フェロモン」とは何か? 妖しげな「物質」の正体に迫る
    講談社ブルーバックスオンライン,2020年8月9日
  3. 東アフリカ淡水魚の形態的多様性
    (科学新聞,2014年10月24日)
  4. 「生きた化石」ゲノムで立証 シーラカンス 陸に上がる準備の段階か
    (日本経済新聞朝刊,2013年09月22日)
  5. シーラカンスに手足の遺伝子 東工大など解析
    (日本経済新聞,2013年7月22日)
  6. (ニュースのおさらい)シーラカンス 何がすごいの?」
    (朝日新聞,2013年8月31日 )
  7. 「生きた化石」のゲノム解読 シーラカンス 進化速度はヒトの40分の1 東工大など
    (朝日新聞朝刊,2013年7月23日)
  8. タンザニアにシーラカンスの繁殖集団――シーラカンスの繁殖集団の発見に関する研究について
    (2011年10月25日,日経新聞『窓』)
  9. 「シーラカンス新繁殖地」――シーラカンスの繁殖集団の発見に関する研究について
    (2011年10月30日,読売新聞)
  10. 「生きた化石シーラカンス 新たな繁殖地判明」――シーラカンスの繁殖集団の発見に関する研究について
    (2011年10月25日,朝日新聞)
  11. クジラとカバ 同じ祖先――鯨の起源に関する研究について
    (2008年3月2日,日本経済新聞)
  12. 「進化の道筋 ゲノムで探る」――歯鯨類の系統進化に関する研究について
    (2001年6月24日,日本経済新聞)
  13. 「ガンジスカワイルカ ”生きた化石”だった」――歯鯨類の系統進化に関する研究について
    (2001年6月21日,讀賣新聞朝刊 )
  14. 「カワイルカは繁栄していた……」――歯鯨類の系統進化に関する研究について
    (2001年5月3日,毎日新聞朝刊)
  15. 「DNAが語る進化の過程」――鯨の起源に関する研究について
    (2000年11月6日,産経新聞朝刊)
  16. 「クジラはカバと“兄弟”」――鯨の起源に関する研究について
    (2000年6月5日,讀賣新聞夕刊)
  17. 「実はカバ・クジラ最も近い親類」――鯨の起源に関する研究について
    (1999年9月1日,毎日新聞朝刊)
  18. 「クジラの親類はカバ!?」――鯨の起源に関する研究について
    (1999年8月31日,朝日新聞夕刊)
  19. 「クジラとカバ、祖先は共通」――鯨の起源に関する研究について
    (1999年8月31日,讀賣新聞夕刊)

インタビュー

  1. キリンの首はなぜ長いの?
    (2015年40号 pp.17-22,週刊なぞとき [朝日新聞出版])
  2. 遺伝子が語る魚→陸上動物進化の秘密
    (2013年12月号 pp. 40-41,ジュニアエラ [朝日新聞出版])
  3. クジラ肉のSINEによる簡便な分析法
    (2003年8月14日,NHKニュース10)