コンテンツへスキップ
Nikaido lab's blog
メニュー
  • HOME
  • MEMBER
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • BLOG

カテゴリー: 教育活動

イベント / 教育活動

クマムシ実習始まりました

今年も「生命科学基礎実験」の実習が始まりました。東工大の入試 …

イベント / 教育活動

学会ラッシュ

秋は学会の季節です。8月の進化学会を皮切りに,動物学会,遺伝 …

ハリネズミ / 教育活動 / 魚

模擬授業

7月14日に,東京都立竹早高等学校の1年生を対象に模擬授業を …

イベント / 教育活動 / 研究室生活

アンディさん来日!

チャールストン大学准教授のAndrew Shedlock博士 …

イベント / 教育活動

京大集中講義

京大大学院で集中講義をしました 12月22日、23日に京大大 …

イベント / 教育活動 / 研究室生活

ニジマス

クマムシの実習に続いて、二階堂研で学生実習「魚類の解剖」を担 …

イベント / 教育活動 / 研究室生活

クマムシは英語でWater bear

今年も、二階堂研で学生実習「土壌生物の観察」を担当しました。 …

教育活動

特別授業

清水窪小学校で進化に関する授業をしてきました。みなさん素直で …

教育活動

クマムシの学生実習のお手伝い

皆さんこんにちは。外もだんだんと肌寒い季節になってきました。 …

教育活動

Manai Institute of Science and Technologyでの講演

こんにちは。 今回は二階堂先生の行った課外公演に関する話題で …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • ラボ大掃除
  • 全学一斉清掃
  • イチョウの木
  • 修士論文中間発表
  • 新人研修開始

カテゴリー

  • イベント (28)
  • つぶやき (9)
  • ハリネズミ (6)
  • フィールドワーク (24)
  • 受賞 (10)
  • 教育活動 (17)
  • 研究室生活 (67)
  • 魚 (8)

アーカイブ

Copyright © 2023 Nikaido lab's blog – OnePress theme by FameThemes