コンテンツへスキップ
Nikaido lab's blog
メニュー
  • HOME
  • MEMBER
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • BLOG

投稿者: 二階堂 雅人

イベント / 教育活動 / 研究室生活

日本遺伝学会

日本遺伝学会第95回大会(熊本)に参加してきました。今年は国 …

つぶやき

イチョウの木

毎年記録している本館前の銀杏の木。コロナのため立ち入り制限の …

イベント / 研究室生活

遺伝学会春の分科会

遺伝学普及・教育担当役員として、村井先生(福井県立大)と遺伝 …

イベント / 教育活動

京大集中講義

京大大学院で集中講義をしました 12月22日、23日に京大大 …

つぶやき

イチョウ

今年もコロナのために立ち入り禁止ではありますが、本館前の銀杏 …

イベント / 研究室生活

第7回ケモビ研究会

3月11日、12日、ケモビ研究会(ZOOM)を二階堂ラボが主 …

教育活動

特別授業

清水窪小学校で進化に関する授業をしてきました。みなさん素直で …

つぶやき

イチョウが見頃です

朝日に照らされて金色に輝くイチョウが美しい。 今年はコロナで …

教育活動

国際生物学オリンピック

2020年度 国際生物学オリンピックの理論問題作題責任者(進 …

つぶやき

今年度最終日

大学構内はコロナウィルスの影響でヒトもまばらではありますが、 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 相原さん出発
  • 生物学オリンピック問題集
  • 味と匂学会@東工大
  • 日本遺伝学会
  • オープンキャンパスを開催しました!

カテゴリー

  • イベント (48)
  • つぶやき (10)
  • ハリネズミ (7)
  • フィールドワーク (28)
  • 受賞 (10)
  • 教育活動 (26)
  • 未分類 (1)
  • 研究室生活 (86)
  • 魚 (10)

アーカイブ

Copyright © 2023 Nikaido lab's blog – OnePress theme by FameThemes